はちゅにっき

こっちのブログはまったり更新

Debian

Lighttpd の導入

httpd について悩んで、イロイロ調べてみたけれど フロントエンドとして Lighttpd を導入している記事をあまりにも見かけないので Lighttpd + reverse proxy をフロントエンドにすることにしました。 インストール いつもと一緒 # aptitude install lighttpd…

httpd のナヤミゴト

Catalyst を動かすにあたって mod_perl な httpd と、普通の httpd の両方を立ち上げ reserve proxy を利用しようと計画しています。 で、単純に apache + apache だとツマラナイので、apache + lighttpd にしてみようかと。 ただ、その際にどちらをフロント…

SFTP を利用する

SFTP は ssh が利用できる環境であれば WinSCP や Filezilla を用いることで FTP サーバを別途用意しなくても、FTP もどきを運用できるため、SFTP を利用することに。 ただし、問題となるのは文字コード。 Windows はファイル名が Shift_JIS なのに対して、D…

avast が

メールサーバも動き出したので、いつも通り Windows でメールを送受信しようと SMPT+STARTTLS POP+STARTTLS IMAP+STARTTLS で通信しようとするも なんかメーラ (EdMax) からエラーが返ってくる。 でも SMTPS POPS IMAPS なら通信ができる。。。 なんで?と思…

DNS の導入

家の中でもDNSが動いていると何かと便利なので、bind9 で DNSサーバを導入することに。 Bindで作るDNSサーバ http://park15.wakwak.com/~unixlife/practical/bind.html や 実用BIND 9で作るDNSサーバ http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/ind…

pop と imap の導入

メールシステムを完成させるために、pop と imap をインストールしました。 SMTP を気合で SSL 対応にしたので、POP と IMAP も SSL に対応するよう courier-pop-ssl と courier-imap-ssl を導入することに。 POP か IMAP かは悩んだけれど、両方いれればい…

SMTP AUTH の導入

SMTPS はあくまでも通信路を暗号化するだけなので SMTP は誰でも自由に使える状況のまま。。。 そこで、以前は POP before SMTP で認証を行なっていましたが 今回は SMTP AUTH を利用することに。 SMTP-AUTHの導入 - Debian's note http://www.rainlib.com/i…

Postfix の導入

Debian/lenny に Postfix を導入することに。 インストールはいつもと同じく # aptitude install postfixで、dpkg の設定画面では インターネットサイト hogehoge.jp # 自分のドメイン myaccount # root のメールを飛ばしたい人 hogehoge.jp # , で区切って…

SMTPS の導入

SMTPS(SMTP over SSL)について、あまり理解していなかったみたいなのでまとめ。 一言で SMTPS といっても 名称*1 手法 ポート SMPTS 最初から暗号化通信する 465 SMTP + STARTTLS 途中から暗号化通信する 25 の2つの方法があるようです。 SMTP+STARTTLS は普…

sshd の設定

ssh でさえログインできれば、ディスプレイも何もいらないので とりあえず最優先で設定しました。 /etc/ssh/sshd_config はこんな感じ。 Protocol 2 # 受け付けるプロトコルバージョン # key のありか HostKey /etc/ssh/ssh_host_rsa_key HostKey /etc/ssh/s…

とりあえず

Cool'n'Quiet を有効にしてみることに環境は Debian Lenny でこんな感じ。 Linux version 2.6.22-3-amd64 (Debian 2.6.22-6) (maks@debian.org) (gcc version 4.1.3 20071019 (prerelease) (Debian 4.1.2-17)) #1 SMP Sun Nov 4 18:18:09 UTC 2007 とりあえ…

強引な解決

ドライバが見つからないなら testing を使えば解決したりしないかな? と思い、testing な lenny をインストールしてみたら 見事に NIC を認識してくれました。 サーバ用として使う予定なのに、testing ってゆーのはどーかと思うけれど どーせ個人用だし、ま…

ハマった

Debian をインストールしようとしたのはいいけれど onboard の NIC を認識してくれない(ドライバがない)\(^o^)/ どうやら AN-M2HD のマザーボードについているのは Marvell という会社の 88E1116 というチップみたいなんだけど。。。 さて、どうしよう。

新しいパソコンをげっと

サーバ用の新しいパソコンが届いたので、早速インストール。 インストールするのが Debian なのは、いつものことだけど 今回は AMD64 (Athlon向け64bit)版をインストールすることにしたので いつものように、メモ程度に書き残しとこ。 インストールディスク…

起動時にnfsがマウントされない

fstab の設定はあってるのに、起動時に nfs の領域がマウントされない。。。 サービスの起動順が問題だと思うのですが 起動順をいじっても、直る気配がないので bg オプションをつけることで強引に解決させました。 192.168.3.1:/home /home defaults,bg 0 0

coLinux をインストールする

GloMoSim をあえて coLinux 上で動かす必要もない (Windows 版を使えばいいじゃない) って感じですが、Windows 上でローカルな Linux を使えるのは それはそれでありがたいので、インストールすることにしました。 使用した Linux のディストリビューション…

Subversion をインストールする

一人でプログラムを書いてても version 管理ができるといいよね。 とゆーことで、subversion をインストールしました。 ついでに、apache と連携させると楽らしいので、そちらの設定も行いました。 忘れないようにメモ。 参考にしたサイトのは http://www.gs…

しなじー?

synergyとゆーソフト。 研究室の人に教えていただきました。 一組のマウスとキーボードで2台(以上?)のPCを操作するソフトウェア。 CPU切り替え器みたいなのを買う必要がないので、とっても便利。 またLANでつなげるだけなので、研究室の環境的にもやさしぃ…

rpmパッケージをdebパッケージへと変換する

rpm -> deb へと変換する場合には # alien -d ぉぉ、便利。 変換後は dpkg -i でインストールできました。 alien -r とすると、今度はdebパッケージからrpmパッケージの作成もできるみたい。

firefox で javaアプレットを実行したい

のに、できなかったので、イロイロ頑張ってみました。 同じ悩みを抱えている人が少ないはずがないのですぐに見付かりました。*1 とゆーわけで早速。 と思ったら、よくわかんないけど jdk の方だと plugins にインストールできそうなファイルがない!? 探すの…

Debian に Java をインストール

前は大変だったきがするのですが 今は簡単にインストールできるようになったんですネ。*1 まずは root で # aptitude install java-common java-package 続いて sun の web から jdk のLinux用最新版 *.bin ファイルをダウンロード で一般ユーザで $ fakeroo…

gonzui なるものをインストール

ソースコードブラウザ(?)のひとつである gonzui を Debian 3.1(sarge) にインストールしました。 一筋縄では行かなかったので、メモとして残しておこぅ_〆('∇'*) 一筋縄じゃなかった。といってもポイントは一つだけ。 ruby-devのパッケージを入れるコト で…