はちゅにっき

こっちのブログはまったり更新

apache2 の導入

http://d.hatena.ne.jp/magicalhat/20080214/1202986122
に続き、バックエンドとなる apache2 の導入編。
参考にしたのは

Apache設定ファイルをチューニング
http://www.drk7.jp/MT/archives/000600.html

Apache 2.0運用・管理術
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/index-linux.html#apache20

です。多謝。

インストール

mod_perl を利用することが前提なので、mod_perl の導入も同時にやりました。

# aptitude install apache2 libapache2-mod-perl2

おわり。
Debian 楽すぎ。

apache2 の設定

バックエンドとして利用するため、80番ポートが使えないので
8080番ポートで待ち受けることに。
設定は /etc/apache2/ports.conf を変更するだけでした。

Listen 80
# ↓ に変更
Listen 8080

また、mod_perl で利用するため、/etc/apache2/apache2.conf を編集し
KeepAlive を Off に変更しました。
他にも、それほどアクセスのある環境ではないため、設定をちょっぴり変更

# /etc/apache2/apache2.conf
# KeepAlive On
# ↓ に変更
KeepAlive Off

# Timeout 300
# ↓ に変更
Timeout 60

# <IfModule mpm_worker_module>
#     StartServers          2
#     MinSpareThreads      25
#     MaxSpareThreads      75
#     MaxClients          150
#     ThreadsPerChild      25
#     MaxRequestsPerChild   0
# </IfModule>
# ↓ に変更
<IfModule mpm_worker_module>
    StartServers          2
    MinSpareThreads       2
    MaxSpareThreads      10
    MaxClients          100
    ThreadsPerChild      10
    MaxRequestsPerChild   0
</IfModule>

設定の反映

# /etc/init.d/apache2 force-reload

と、実行したところ何やら警告っぽい文が

Could not reliably determine the server's fully qualified domain name

なんとなく ServerName を書けば解決しそうだったので
/etc/apache2/apache2.conf に

ServerName "mydomain.jp"

を記述して、再度リロードしたところ、警告が消えました。
あとは /etc/apache2/site-available なサイトを編集し
mod_perl やアクセス制限などなどの記述をして

# a2ensite <サイトの設定ファイル>

としていけばいいと思うけれど、それはまた今度。
とりあえず、一通りサーバ環境が整ったらやりたいと思います。