はちゅにっき

こっちのブログはまったり更新

ど素人的 Perl Framework まとめ

今までちょこっとだけ触った Perlフレームワーク

それについて簡単に比較してみて、どれを実際に使ってみるか考えよー。
(CGI::Application は使ったことあるけどー)

Catalyst

Perl の Framework としてはもっとも有名かもしれない?
Ruby on RailsPerl 版と言われるほど。
大規模開発に向いている と言うより、大規模開発向けな気がしてならないです。
おそらく、素人が個人で使う分には巨大すぎるフレームワークな気も。。。
でも、コミュニティの大きさも半端ないのと、Plugin が充実していて
ほとんどコードを書かずに開発ができるくらいらしぃ。

Sledge

かの livedoor で開発されたフレームワーク
Ido でつかってみたけど、それなりに使いやすかった。
でも、こーゆーのに慣れてないせいか、ちょっと複雑?煩雑?に感じたような。
といっても、慣れればぜんぜん使い勝手がいいし、簡単な CGI くらいすぐにできる感じ。
mod_perl も必要としない(mod_perl を使うこともできる)ので、素人が個人で使うにもお手ごろ。

CGI::Application

超お手ごろ。
おそらく Pure Perl なので、tar 玉を解凍して、パスを通すだけでどんな環境でも動く。
Template-Toolkit も Pure Perl で動作するので、とてもとてもお手軽。
ド素人でも、サーバに制約があっても使えるのはすごく大きいと思う。
でも Sledge に比べるとやや煩雑な気がするような?
CGI::Application::Dispatch と併用するとちょっとカッコイイ。
素人的には、フレームワークのインストールでコケないので
敷居の低さが超魅力的。その分やる気もでる感じ。


まとめ

あれ?Sledge も CGI::Application も両方とも触ったことあるじゃん。
じゃ Catalyst を使ってみようかな。

お手軽さでいったら
CGI::Application > Sledge > Catalyst

機能面なら
Catalyst > Sledge > CGI::Application

といった感じ?
どちらにせよ Sledge がいい位置 or 中途半端な位置にいるのがウリ?